Cash Handout - 給付金

新型コロナウイルスの対策として、特別給付金を全国民一律10万円給付することになりました。

その「給付金」は英語で、Cash Handoutと訳されています。

Japan Timesのきじである「Japan's government approves cash handout for struggling students amid pandemic」はその一例です。

同記事の先頭はこの通りです。「The Cabinet approved Tuesday a program to provide up to ¥200,000 ($1,900) in a cash handout to each of around 430,000 university and other students in the nation struggling financially to pay for tuition or living costs amid the spread of the new coronavirus.」

一方、アメリカでは上記の給付金に相当するものもありました。一人一律1200ドルでした。ただし、「The COVID-19 Economic Impact Payment」と呼ばれています(Message for U.S. Citizens: COVID-19 Economic Impact Payment ($1,200)Economic Impact Payment Information Centerなど)。直訳すれば、経済給付金でしょうか。Deeplでは、「経済効果支払い」か「経済的影響支払」と訳されてしまいますが。

このEconomic Impact Paymentについて、アメリカで新型コロナウイルス対策の現金給付 銀行口座への入金がスタートという記事では、「新型コロナウイルス感染拡大により打撃を受けている個人への現金給付」と長い訳になっています。

Comments

Popular posts from this blog

aficionados - 凝り屋

Insensitiveー空気を読めない(KY)

Urban Legend ー 都市伝説